整骨院・整体院のホームページ事例と作成ポイントを解説
公開日:2022/3/23
最終更新日:2024/1/31
「集客ができる整体院のホームページの作り方が知りたい」
「古いホームページデザインから一新したいけど、どの点に気をつけてリニューアルすればいいのだろう?」
今や整体院だけでなく整骨院やマッサージ店も本格的なホームページを制作して集客を行っています。
では、どうすれば足を運びたくなるような整体院のホームページになるのか、気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、整体院のホームページ制作のポイントについて解説します。
制作時の注意点や参考になる事例もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、ホームページ作成をご検討なら、BESTホームページをご検討ください。
01整骨院・整体院のホームページ事例
1-1.自律神経専門の整体サロンnatura
naturaは自律神経を専門とした整体サロンで、ホワイトをベースカラーとしたおしゃれなカフェのようなデザインのホームページです。
コンテンツごとに整体+自律神経がどういう意味を持つのかをわかりやすく解説しているのもポイントですね。
ブログとコラムを設けているため、幅広く集客ができるホームページの構成になっています。
とことんユーザーのためになるホームページ制作にこだわりたい整体院は、ぜひ自律神経専門の整体サロン naturaを参考にしましょう。
1-2.岩永朋之整体サロン
岩永朋之整体サロンは、大阪府箕面市にある整体サロンのホームページです。
ファーストビュー全体で施術写真と「NO MOVE NO LIFE」のキャッチコピーでインパクトを与えているのが特徴的です。
どのような整体サロンなのか、より伝わりやすさにこだわりが見られ、説明文とともに必ず画像を使ってイメージしやすいような配慮がされています。
メディアやお客様の声といったように、実績をアピールする方法も参考になるので、整骨院・整体院のホームページを作るなら一見の価値ありです。
1-3.整体院 健心
整体院 健心では、院の特徴と院長の実績を全面にアピールしたホームページになっています。
トップページでは筋膜リリースについて触れながら、「fascia(ファスシア)リリース」について細かく丁寧に解説を加えているのが特徴。
独自性を活かしながら、信頼を与えられるコンテンツ作成の参考になるはずです。
1-4.絆整骨院
絆 整骨院は女性をターゲットにしているので、アクセントカラーにピンク色を取り入れたホームページです。
使用する写真のほとんどに女性が登場し、訪れるユーザーに施術のイメージを沸きやすくさせる工夫がされています。
キッズルームを完備している点もホームページ内で触れており、産後や子持ちの女性でも安心して来院できる点もアピールしています。
1-5.藤本はり・きゅう整骨院
藤本はり・きゅう整骨院では、実績をうまくアピールして信頼感の高いホームページに仕上げています。
技術について深堀した解説をしているため、より身体の悩みを解消したい、価格よりも品質重視の差別化ができています。
施術のサービス品質で勝負したい、という整体院に参考になるホームページです。
1-6.くまざわ柱整骨院・整体院
くまざわ柱整骨院・整体院のホームページは、淡い色合いをベースとして作られており、温かさを感じるデザインです。
痛みが苦手な方でも安心できる点について触れており、年齢層も幅広いターゲットを設定しています。
あえて施術をおすすめしない人をあげているのも他のホームページにはない特徴です。
オリジナリティのあるホームページに仕上げたい際の参考になるでしょう。
1-7.私の街の保健室元氣堂
私の街の保健室 元氣堂は整体×アロマを強みとした整体院です。
アロマによる気分を落ち着かせるイメージをホームページのデザインに取り入れ、親しみやすいイラスト・フォントも積極的に取り入れています。
和風の店舗+サービス内容にマッチした素晴らしいホームページなので、デザインを参考にしたい方におすすめです。
1-8.スターズ鍼灸整骨院
スターズ鍼灸整骨院は、東京都と神奈川県で2店舗の拠点を構える整骨院のホームページです。
ブランドロゴに合わせて、ホームページのカラーやデザインが構成されており、その統一感がより魅力を引き出しています。
全体的に色とテキストサイズを使い分けて訴求をしている点が特徴で、よりユーザーの心理に基づいたWebサイト設計になっています。
初回の施術に悩む方のために、右下に限定プランを追従するように設置してあるため、ホームページを見てそのまま予約に誘導できる設計もポイントです。
訪れたユーザーの動向をもとにして、効率的かつ効果的に成約できるホームページを作りたいなら、スターズ鍼灸整骨院を参考にしましょう。
1-9.なごみ整体院
なごみ整体院の最大の特徴は、漫画で施術方針や内容を解説している点です。
また、漫画で登場するキャラクターをホームページ内に登場させることで、より親しみやすいデザインになっています。
自院のキャラクターがある場合や、少し変わった訴求をしたいときは、参考にして欲しいホームページです。
02整骨院・整体院がホームページから効果的に集客するための3つのポイント
2-1.ターゲットを具体化する
まず、どのような人に向けた整骨院なのかがホームページから伝わらなければ、効果的な集客は見込めません。
- ✔どのような悩みを持つ方が多く来院するのか
- ✔どんな施術ができるのか
まずは上記2点を明確にしてください。
その上で、ホームページ上で来院して欲しいユーザーの
- ✔年齢
- ✔性別
- ✔職業
- ✔身体に関する悩み
- ✔来院で重要視するポイント
を具体化していきましょう。
例えば、腰痛に対して身体の歪みを矯正して治すカイロプラティックを取り入れている整体院があったとします。
訪れる患者は、20〜30代のデスクワークを中心とした男性が多いと仮定しましょう。
そうすると、以下のようなターゲットが想定できます。
- ✔年齢:26歳
- ✔性別:男性
- ✔職業:プログラマー
- ✔身体に関する悩み:座りっぱなしによる肩こりと腰痛がひどい
- ✔来院で重要視するポイント:残業が多いので夜間でもやっている整体院が良い
ここまでターゲットを具体化していくと、ホームページ制作がしやすくなるのがわかるはずです。
2-2.ターゲットに合わせたデザインを設計する
ターゲットを具体化したら、その人に合わせたデザインを設計しましょう。
先ほど具体化したターゲットをもとにするなら、
- ✔夜間でも来院可能!22時まで承ります!というキャッチコピー
- ✔腰痛に対して効果的な施術を展開している点を伝えるコンテンツ
- ✔座り作業は痛みが出やすいといった共感を誘う文言
- ✔腰痛を訴えている写真やイラスト
などの項目があげられます。
ターゲットに合わせたデザインを設計すると、より訴求力が高くなるのが魅力です。
効果的な集客をするなら、ターゲットの具体化・ターゲットに合わせたデザイン設計は必ず行いましょう。
2-3.施術内容・料金・雰囲気が伝わるわかりやすいデザインにする
ホームページに訪れるユーザーは施術内容と料金を必ず見ます。
だからこそ、見える場所にわかりやすく掲載しておくのがポイントです。
施術によって料金体系が細かくあるなら、料金ページを別途設けてもいいでしょう。
施術内容・料金にあわせて院内の雰囲気が伝わるような工夫も必要です。
親しみやすさや悩みに合わせた柔軟な施術を行うなど、自院の強みや特徴もデザインに組み込めるようにしておきましょう。
03整骨院・整体院のホームページに掲載する内容
3-1.整骨院・整体院について
「整体院について」では、その院のコンセプトや特徴、こだわりを紹介する部分です。
他の整体院にはない独自の強みがあるなら、ここでアピールをしていきましょう。
ただし、あくまでホームページを訪れる人、身体に悩みを持っている人が安心できる内容に徹するのを忘れてはいけません。
例えば、なぜその施術をこの整体院でするのか、いくら効果的な方法だとしても説明がされていなければ不安に感じてしまうでしょう。
そのため、わかりやすさに重きをおきながら、丁寧なコンセプトや特徴、こだわりの説明を心がけてください。
3-2.施術内容
施術内容は整体院のホームページになくてはならないコンテンツです。
安心感・信頼感を得てもらうために、施術中の写真を載せるのも効果的です。
骨盤矯正などの場合、施術前と施術後で効果が見えやすいものもあります。
施術のビフォー・アフターを載せておくだけでも、ユーザーへの訴求力は高まるはずです。
それ以外にも、具体的な施術法や種類など、具体的に載せられるものは全て載せておくようにしましょう。
3-3.料金プラン
料金メニューやプランも整体院のホームページには必要不可欠なコンテンツです。
希望する施術を受けたらどのくらいの料金になるのか、ホームページを見た人自身で見積もりを出しやすい状態にしておくといいでしょう。
また、お得なプランを用意している場合は、トップページ内に記載しておくのも訴求のコツです。
整体院は来院してもらうまでが集客の鍵になるため、お得なプランを展開しているケースを多く見かけます。
料金を安くしたくない場合でも、お試しとして15分のサービスプランなど、打ち出し方によって注目を集めることが可能です。
施術内容と料金メニューを一緒に掲載しているホームページもあるので、自院のデザインに合った方法で掲載してみましょう。
3-4.受付・診療時間
ホームページを見ている人の中には、受付時間や診療時間がいつまでなのか知りたい方もいます。
そのため、
- ✔受付・診療時間
- ✔休診日
の2点を忘れないように掲載しましょう。
多くのホームページでは、ヘッダー部分(ホームページの一番上)に記載しています。
上記に加え、完全予約制の場合もヘッダーやわかりやすい場所に記載しておきましょう。
ホームページによっては、その日の診療時間や休診日を見やすくなるようカレンダーを導入しているところもあるので参考にしてみてください。
3-5.お客様の声
実際に整体院で施術を受けた患者様の声を掲載するのもおすすめです。
その整体院が本当に悩みを解消してくれるのか、第三者のリアルな口コミ人気がわかれば、安心してもらえるからです。
お客様の声を掲載する際は、ありきたりな意見にならないように注意しながら
- ✔患者の悩み(腰の痛みや首が回らないなど)
- ✔施術内容
- ✔施術後の様子
を記載しておくと、同じ悩みをもった人が参考にできるでしょう。
お客様の声を掲載するにあたり、気をつけるのは医療広告ガイドラインに抵触しないかどうかです。
医療広告ガイドラインについては後述しますので、そちらを参考にしてください。
3-6.スタッフ紹介
どのような整体師が施術をしてくれるのか、ホームページから分かればお客様は安心して来院できます。
特に、整体院は患者の身体に触れるので、担当整体師・スタッフのプロフィールを確認しておきたい方も多いでしょう。
中には女性の整体師に施術してもらいたい方や、ベテランの整体師を指名したい人もいらっしゃいます。
そのため、整体師・スタッフ紹介には顔写真と経歴を具体的に記載しておいた方が、来院のきっかけになるでしょう。
3-7.院内紹介
絶対に必要なわけではありませんが、院内の様子を紹介しておくのも訪れる人にイメージを伝えるのに便利です。
例えば、
- ✔施術室が何部屋あるのか
- ✔施術器具
- ✔個室があるか
- ✔キッズスペースがあるか
- ✔待合室の広さ
などを記載しましょう。
人によっては、個室で施術してもらいたい方もいるので、仕切りがしっかりされているかも確認したいはずです。
そのため、可能なら院内の写真を撮って、紹介に合わせて掲載してみましょう。
3-8.マップ・アクセス
来院してくれる方のために、マップやアクセス情報の記載は忘れないようにしてください。
特に、入り組んだ道に店舗がある場合は、最寄りの駅からのルートを丁寧に記載しましょう。
目標となる場所ごとに写真を載せて案内しているホームページもあります。
もし、わかりやすい場所に院を構えているなら、Googleマップを挿入しておくのがおすすめです。
より丁寧に記載するなら、以下の項目も追加しておくといいかもしれません。
- ✔最寄り駅名
- ✔最寄りバス停
- ✔徒歩何分なのか
- ✔駐車場の有無
どうしても院に辿りつけないケースも考えられるので、マップやアクセスの欄に電話番号も載せておきましょう。
3-9.予約フォーム
オンラインで予約システムを導入しているなら、ホームページからその入り口を設置しておくことをおすすめします。
ホームページを見て来院する気持ちになっても、予約フォームがなければ離脱してしまう可能性があるからです。
また、予約フォームがあると電話対応の手間も削減できます。
ただし、予約フォームはわかりやすいところに設置しておかないと、電話予約や離脱が多くなるので注意しましょう。
基本的には診療時間と一緒で、ヘッダーに予約フォームを設置しておくと目立つのでわかりやすいです。
予約フォームのボタンだけ目立つ色に工夫するのもいいかもしれませんね。
3-10.コラム
整体院のホームページで効率よく集客したいのであれば、コラムページを作るのが効果的です。
身体の痛みや自宅でできるストレッチ法など、整体に関するコンテンツを充実させましょう。
コラムには監修や書いた整体師の名前を記載すると、権威性が出てより整体院への信頼も高まります。
また、コラムにSEO対策を施して検索上位に表示されれば、記事から整体院への誘導も可能です。
整体院のホームページ自体が患者に役立つ情報を提供している形にするのが、効率のいい集客方法といえます。
3-11.ブログ
スタッフの気持ちや取り組みを伝えるツールとして、ブログを掲載する方法もあります。
ブログを見るユーザーはさほど多くないものの、お客様の声や施術内容の紹介ができるので、整体院を知ってもらうきっかけにできます。
また、整体院の日常を記すことで親近感を覚えてもらえるでしょう。
結果として、ホームページへの流入経路を増やす手段の1つにできるので、大手のブログサービスやSNSの運営はおすすめです。
ブログの使い方は整体院によって異なるので、他のホームページも参考にしながら自分たちが運用しやすいように掲載するコンテンツ内容や配信頻度、内部の更新体制も検討していきましょう。
04整骨院・整体院のホームページ制作において注意すること
4-1.医療広告ガイドラインの遵守
整体院のホームページは、厚生労働省が定めた「医療広告ガイドライン」に則って制作をしなくてはいけません。
医療広告ガイドラインをまとめると
- ✔誇大広告
- ✔施術者に関する記載
に注意が必要です。
誇大広告については、ありもしない効果や過剰な効果の掲載を禁止しています。
例)
- ✔施術後は必ず腰痛が治る!
- ✔なんでも治す整体師が在籍!
施術者に関する記載については、施術者の名前と住所以外を掲載すると指導の対象になる可能性があります。
定義が曖昧なためわかりにくいですが、技術・技能についての表現は避けるべきでしょう。
例)
- ✔当院では30分で肩こりを治すテクニックを持っています
- ✔中国の最新整体技術を習得
医療広告ガイドラインは規約が変わることもあるので、常に最新情報を入手して、随時変更できるようにしておきましょう。
4-2.写真が不足しないようにする
見やすいホームページを心がけるには、写真の量に気をつけなくてはいけません。
写真が少なく文章だけのホームページは、見る人にとって読みにくくストレスです。
見やすさだけでなく、実際の雰囲気を伝えるために写真をうまく活用しましょう。
4-3.スマホに対応したデザインにする
最近はパソコンよりもスマホで検索するユーザーの方が多いです。
実際に総務省が調査した結果には、パソコンよりもスマホを使ってホームページを見るユーザーの方が多いとされています。
そのため、スマホに対応したデザインかどうかも気をつけましょう。
自動でスマホ用のサイズに調整してくれるシステムをレスポンシブデザインと呼びます。
レスポンシブデザインを導入していれば、デバイスごとに調整をしなくても済むのでおすすめです。
ただし、ホームページを作る際は、必ずスマホの画面でも問題なく表示されるか確認するのは忘れないようにしましょう。
4-4.長期的にホームページを運用する
ホームページを完成させたあとは、集客するためのコンテンツの最適化やデザインの調整など、長期的な運用が必要です。
常に更新されているホームページの方が、ユーザーも安心感があるからです。
具体的な運用の種類は、
- ✔予約・問い合わせ対応
- ✔お知らせの発信
- ✔コラム・ブログの更新
- ✔お客様の声の追加
などが考えられます。
検索上位に表示させるには、SEOを意識した定期的な記事の追加・更新をしなくてはいけません。
SEO対策をしたからといってすぐに結果が出るわけではないので、検証・改善を重ねてよりよいホームページに仕上げていきましょう。
05整骨院・整体院のホームページ作成ならBESTホームページ
なるべくコストを抑えてホームページ作成したい整骨院・整体院の方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社が提供しているBESTホームページを検討してみてください。
BESTホームページは、整骨院・整体院にぴったりのデザインテンプレートと豊富な画像・動画素材を利用できるホームページ作成サービスです。
操作も簡単なので、HTMLやCSSといった難しい知識は不要で、本格的なデザインやコンテンツの作成をサポートします。
検索上位に表示させるためのSEO対策もご自身で設定可能ですので、身体に関するコラムやブログで流入数増加を考えている場合にもおすすめです。
どうしてもホームページ作成に時間を割けない整骨院・整体院様には、プロのスタッフによるホームページ制作代行も承っているので、お気軽にご相談ください。
今ならBESTホームページの全機能が使える15日間の無料体験も提供中ですので、気になる方はぜひこの機会にお試しください。
06まとめ
今回は整骨院・整体院のホームページ制作のポイントと注意点についてご紹介しました。
ホームページを作る上で重要なのは、ターゲットに合わせたデザイン・コンテンツにすることです。
今回紹介した参考事例は、いずれもターゲットやコンセプトに合わせてデザイン・コンテンツ作成を行っています。
また、デザイン性の高い整骨院・整体院のホームページはWeb上に多く存在するので、迷った際は調べてみるといいでしょう。
ぜひ素敵な整骨院・整体院のホームページになるように、今回紹介したポイントをふまえ、工夫をしながら制作してみてください。
― この記事を書いた人 ―