はじめにお読みいただき、この利用規約に同意いただいた上でお申し込みください。
本サービスの契約者(以下「会員」という。)は、本BESTホームページ利用規約(以下、「本規約」という。)の規定を契約内容とすることを承諾したものとします。
1 取扱の準則
アイ・モバイル株式会社は、当社が運営する「BEST ホームページ」および「BEST ホームページ」を通じて提供されるサービスを本規約に従って提供します。また、当社が、本サービスの各サービス、機能の利用に関して、本規約の他に別途書面、当社所定のWebサイト上で明示もしくは通知する注意事項、取扱規則その他の規約もまた本規約の一部を構成し、本規約と同等の効力を有します。
2 本規約の改定・変更
3 通知の方法
本規約の改定・変更その他の通知については、当社から会員に対する通知の方法は当社所定のWebサイトへの明示の他、管理画面への明示、書面、e メール等、当社が指定する方法によりおこないます。
本規約等において使用する用語は、以下の各号に定める意味を有するものとします。
1 サービス概要
2 広告等の掲載・配信
当社は、会員の事前の承諾なく、本サービスを利用して当社及び第三者の広告等を掲載・配信することができるものとします。
3 ホームページおよびコンテンツの提携企業等第三者への提供
当社は、会員が作成し公開したホームページおよびコンテンツを、会員の事前の承諾を必要とせず、当社が適切と判断する方法にて分類、掲載又は提携企業等第三者へ提供することができるものとします。
4 キャンペーンおよびアンケート等
1 サービス利用条件および利用契約
2 利用契約の開始
本サービスの利用契約が成立した場合、当社は会員に対してサービス開始日、申込内容、料金等を当社が定める方法により通知します。
3 契約期間
無料体験を除く本サービスの契約期間は、会員に通知するサービス開始日を含む月の翌月末までを最低契約期間とし、以降1ヶ月単位を契約期間とします。
4 パスワード等の管理および登録情報の変更
5 権利義務の譲渡禁止
利用者は、当社の書面による事前承諾なしに、本規約に基づく一切の権利又は義務について、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならないものとします。
6 申込の拒絶
当社は、次の各号のいずれかに該当する事実がある場合、本サービスの利用申込を承諾しないことがあります。
1 当社は、登録情報を、以下各号の目的で利用します。
2 当社は、以下の各号に該当する場合、登録情報を第三者へ提供することがあります。
3 当社は登録情報のうち、個人情報の取得・利用については第6条および当社プライバシー・ポリシーに基づいて管理します。
1 事業者の名称
アイ・モバイル株式会社
2 個人情報保護管理者
セキュリティ&ネットワーク部 部長
3 会員個人情報の利用目的および取り扱い
会員の個人情報の利用目的は、以下のものとします。
4 個人情報の取り扱い業務の委託について
当社は事業運営上、会員により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託することがあります。委託先については、個人情報の管理水準を評価し、必要な安全対策を実施している企業を選定し、適切に管理・監督を行います。
5 個人情報提供の任意性
会員が当社に対して個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、当社からの返信やサービスの提供ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
6 お預かりする個人情報に関する公表事項の改定について
当社は、取得させていただいている個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止のご希望に対応いたします。必要な場合には、次の窓口まで連絡ください。
【個人情報問合せ相談窓口】
アイ・モバイル株式会社
住所:東京都渋谷区神宮前3-42-2 VORT外苑前Ⅲビル 3階
電話:03-6743-7711
FAX:03-6272-8904
Email:privacy@imobile.co.jp
問い合わせ先:個人情報問い合わせ相談窓口担当者
1 利用料金等の支払い
2 利用料金等の支払期日
会員は、月額料金を、次項に定める支払方法により定められた期日までに当社に対して支払うものとします。
3 利用料金等の支払方法
4 遅延損害金
会員は、本規約に基づく料金等の支払を遅延した場合は、支払うべき期日の翌日から完済の日に至るまでに支払うべき金額に対し年率 14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
5 その他、会員は、利用料金等の支払いに関して次に掲げるものを承諾するものとします。
6 料金の返金について
当社は、本サービスの提供に必要な業務を会員に事前の承諾を得ることなく第三者に委託することができるものとします。
1 サービスの変更
2 サービス提供の一時停止
3 サービス提供の停止
当社は、以下の場合、期間を定めて本サービスの提供を停止することができるものとします。
4 サービス提供の中止
当社は、以下の場合、本サービスの提供を中止することができるものとします。
5 サービス提供の終了
6 高負荷について
1 会員は利用契約の解除・解約をした場合、第3条に定める全てのサービスおよび第 3 条に定めるサービス品目、電子メール等による情報提供、キャンペーンやアンケート等による当選の権利等を含め、会員としての一切の権利を失うものとします。
2 会員による解約
会員は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用契約の解除をすることができるものとします。ただし、システム上、解約手続きの完了まで当社所定の時間が必要な場合があり、会員はこれを承諾するものとします。
3 当社による解約
当社は、会員が以下の各号に該当する場合、又はその恐れがあると当社が判断した場合、会員へ事前に通告・催告することなく、かつ会員の承諾を得ることなく、当社の裁量により当該会員に対して、直ちに本サービスの全部又は一部の利用停止、解約処分、その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。その際、当社は、前項に定める措置の理由を会員に対して開示する義務を負わないものとします。なお、当該措置に際し、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して当該損害を賠償するものとします。
1 当社は、保管情報を閲覧、改変、削除等しないことを原則とします。ただし、当社に適用される諸法令、条例、規則等に基づき保管情報の開示を請求または要請された場合、当社は保管情報の開示に応じることがあります。
2 前項にかかわらず、障害の解消またはセキュリティの確保等、本サービスの運営に必要と当社が判断した場合、当社は、保管情報を閲覧、改変、削除等することができ、会員はこれに予め同意するものとします。当社は、これにより会員が被った一切の損害について責任を負わないものとし、会員は当社に対して一切の請求をしないものとします。
3 当社は、保管情報の紛失、破壊、改ざんもしくは漏洩等が発生した場合、理由の如何を問わず、これを復元する義務を負わず、また、紛失、破壊、改ざんもしくは漏洩等により会員または第三者に生じた損害について一切の責任を負わないものとし、会員は当社の取扱いに異議を申し立てないものとします。
4 会員は、保管情報の紛失、破壊、改ざんもしくは漏洩等が発生した場合に備えて、自らの責任において、定期的にそのバックアップを行うものとします。
5 当社は、会員が解約した時点で、当社の判断によりその会員のすべての保管情報を削除することができます。
6 当社は、保管情報への不当なアクセスまたは保管情報の紛失、破壊、改ざんもしくは漏洩等の原因となる既知の欠陥に対して、商業的かつ合理的に実施可能な限度で対策を講じます。
7 当社は、保管情報を、この規約に別途定められた場合を除き、第三者に一切開示せず、本サービスの遂行以外のいかなる目的にも使用しません。
1 本サービスを構成する文章、画像、プログラム、スタンプ、フォントデータその他一切の情報について発生している著作権その他の知的財産権、肖像権及びパブリシティ権その他の人格権ならびに所有権その他の財産権は、会員が自ら作成したものに関する権利を除き、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
2 当社は、会員が本サービスにおいて作成したホームページおよびコンテンツについて、これらを保存・蓄積した上、本サービスの円滑な運営、改善、当社又は本サービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲載を通じた紹介記事・コンテンツ等も含まれます。)を目的として、あらゆる態様で利用できるものとし、会員はこれに同意するものとします。
3 会員は、自己の著作物に関して、第三者の権利侵害等の問題が発生した場合、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑又は損害をも与えないものとします。
4 会員は、本サービスの利用により享受される著作物を、著作権法その他の法律で許された範囲内でのみ使用するものとします。会員は、著作物の使用、改変、複製、頒布、販売、商標の登録等、その他の行為により著作権法その他の法律に違反し、もしくは他人の著作権を侵害した場合には、その責めを負うものとし、かかる違反もしくは侵害により当社が損害を被り、もしくは被るおそれがあるときは、当社を防御、免責、補償するものとします。
会員は、ホームページの運営者としての地位における、各サービス等の運営事業者との契約の履行、規則等の遵守義務、並びにホームページの運営等に関する意思決定及びその結果について一切の責任を負うものとし、本サービスの利用によっても、かかる責任は何ら免除されないものとします。
1 当社は、当社の責めに帰すべき事由によらずに本サービスを提供できなかったときは、会員に損害が発生したとしても、一切その責めを負わないものとします。
2 当社は、会員が、本サービスを利用することにより得た情報等(コンピュータプログラム、個人情報を含みます)について何らの保証責任も負わないものとする。また、これらの情報等に起因して生じた一切の損害等に対しても、何らの責任を負わないものとします。
3 会員は、本サービスの利用に関連し、他の会員または第三者に対して損害を与えたものとして、他の会員または第三者から何らかの請求がなされ、または訴訟が提起された場合、自らの費用と責任において当該請求または訴訟を処理するものとし、当社が相手方とされた場合には、その処理費用の負担を含め、当社を一切免責し、損害については補償するものとします。
1 保守の範囲について
2 サービス運営について
3 その他
当社は、前各項に掲げるほか、本サービスの利用に起因して利用者に発生した一切の損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
1 会員又は利用者は、本条第4項に定める行為又は内容・表現もしくはその恐れのある内容・表現を含む掲載および電子メール送信(以下「掲載等」)の禁止事項を行ってはならないものとします。また、本サービスを利用して本条第5項に定める商品・サービスの販売又は取引を行うことを禁止します。
2 会員又は利用者が、本条に違反したと当社が判断した場合には、掲載等をした内容の削除、本サービスの全部又は一部の利用停止、解約処分、その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。
3 会員又は利用者が本条の定めに違反した場合、当社は、当該会員又は利用者に対し、その行為により当社が被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます)の賠償を請求できるものとします。
4 本条第1項の禁止事項とは以下に定めるとおりとします。
5 本条第1項の販売・取引を禁止する商品・サービスとは以下に定めるとおりとします。
当社は、会員が、本規約あるいは本サービス利用契約に違反して、当社に損害を与えた場合、会員に対して、当社が被った損害の賠償を請求できるものとます。
1 当社および利用者は、相手方に対して、この規約に同意した日および将来にわたり、自己または自己の役職員が反社会的勢力に該当しないことを表明し、保証するものとします。
2 当社および利用者は、相手方が次の各号に該当すると判断した場合、何らの催告および損害賠償をすることなく本サービスの利用契約を解約することができます。
本規約およびそれに関連して行われる法的行為は、利用者の居住している国にかかわらず、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。本サービスに関連する一切の請求、法的手続または訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として提起されるものとし、利用者は当該裁判所の管轄権に同意し、不便宜法廷地に関する一切の異議を放棄するものとします。
以上
2020年12月25日 制定
導入実績3万件!
作成・編集が驚くほど簡単
質問に沿って業種や目的、好みのデザインを選択するだけであっという間にホームページが完成!
文章の修正や画像の変更も驚くほど簡単で、初心者の方にも好評です。
文章・画像のひな形を提供
意外に大変なのはホームページに掲載する文章や画像の準備。
文章・画像のひな形が入った115業種分のテンプレートをご用意しているため、一から準備する必要はありません。
リーズナブルな料金体系
ドメイン、SEO、スマホ対応、セキュリティ、アクセス解析などホームページ運用・集客に必要なものを標準装備!
初期費用0円、月額料金のみでご利用いただけます。